- TOP
- 過去の記事一覧
カテゴリー:買う
-
1つの土地価格に価格が5つ?公示価格、基準値標準価格、路線価、固定資産税評価額の違いを知ろう
「自分の住宅がいくらで売れるのか?」、マイホームを所有している方は気になるところですよね。残念なことに、建物の価値は年を経るごとにどんどんゼロへと近づいていきますので、「住宅がいくらで売れるのか」、そのポイントは「土地が… -
地震保険が改訂されました。2019年1月改訂の3つの改定点
2019年1月、地震保険の改定がありました。みなさんは、ご確認されたでしょうか? 自分の住む地域の地震保険料がどう変わったのか?気になるところですよね。 今回の改定は2017年1月の改定に続く、第2回目の改定になりま… -
ガス代が高すぎる!プロパンガスをお得な料金にする方法
引っ越しをして初めてのガスの請求書を見たり、まわりの人のガス代を聞いて驚いたことはありませんか? 「あれ?うちのガス代が異様に高すぎる……」 その高さの原因はプロパンガスのせいかもしれません。 今回は、都市ガス… -
相続税と贈与税を節税して住まいを得る!住宅取得等資金贈与の特例
子供が生まれて、今の賃貸住宅が手狭になると、マイホームの購入を考えたりはしませんか? 自身の資金が少ない場合は、いずれは相続をする祖父母や両親の財産を購入資金にあてる人は多いです。 たとえ親族でも、財産の贈与を受… -
固定資産税評価証明書とは?国定資産公課証明書との違いも解説
みなさんは「評価証明書」をご存知でしょうか? 不動産登記に関わる登記免許税(とうきめんきょぜい)の算定、相続税や贈与税の申告などの際に必要になる「固定資産評価証明書」がそれにあたります。耳慣れない言葉ではありますが、い… -
住宅ローンシミュレーションの基本。固定金利・変動金利・フラット35を詳しく解説します
マイホームの購入を検討するとき、住宅ローンのシミュレーションはとても大切です。どのような融資を受けて、さまざまな状況に臨機応変に対応していけるのか。 安定したローン返済を実現するためにも、実際に住宅ローンシミュレーショ… -
2019年秋に火災保険が値上げ!保障内容と保険料を安く抑える6つのポイント
2019年秋に、火災保険が値上げされることになりました。 なぜ、値上げがされるのでしょうか? また、どれぐらい上がるのかも気になるところ。 そして、実は火災保険は、火災以外でも使えることを知らない人が多いのです… -
戸建て住宅に宅配ボックスを設置したい!種類・選び方・設置費用を解説
マンションでは随分と普及が進んでいる宅配ボックスですが、一戸建ての住宅に設置している人はそう多くない印象です。ところが、2019年に申請開始となる「次世代住宅エコポイント制度」の対象製品に宅配ボックスが加わったことで、戸… -
不動産の抵当権とは?抹消手続きは自分で行わなければなりません
住宅ローンを組んで銀行から融資を受ける際、「抵当権設定登記」を行います。といっても、実状は銀行におもむき、あれこれたくさんの書類にサイン・捺印などをしているうちに登記・契約は終了しており、実際にどれがその書類で、どうなる… -
ペット共生型ってどんな物件?ペット可との違いは何?ペットを人生の伴侶と考える人は必見!
最近は、「人生の伴侶」という概念でペットと一緒に暮らす人が増えています。そして、その流れに沿う形で「ペット共生型」という種類の賃貸物件も少しずつ増えているようです。では、「ペット可」と「ペット共生型」の物件には一体どんな…