注文住宅どの業者に依頼する?住宅会社別メリット・デメリット&選び方

  • 2020/2/27
  • 注文住宅どの業者に依頼する?住宅会社別メリット・デメリット&選び方 はコメントを受け付けていません

注文住宅の建築を依頼する業者のことを、不動産業界では「住宅会社」といいます。家を建てたいと思ったときは、どの業者に依頼するのがベストなのでしょうか。また、一般的に人気があるのは、どの住宅会社なのでしょうか。

今日は、注文住宅の建築を依頼する業者「住宅会社」について、その種類とメリット・デメリットを解説します。人気のある住宅会社や住宅会社の選び方についてもお伝えしますので、注文住宅の依頼先を迷っている人は参考にしてみてください。

住宅会社の種類とそれぞれの特徴

まずは、住宅会社の種類についてお伝えします。

注文住宅の建築を依頼できる業者の種類は、大きく分けて次の3つです。それぞれの特徴もあわせて見てみましょう。

1.ハウスメーカー

1つ目の住宅会社は、ハウスメーカーです。

ハウスメーカーとは、注文住宅の販売を専門に扱う大手メーカーのこと

たとえば、

  • 積水ハウス
  • 大和ハウス
  • ヘーベルハウス(旭化成ホームズ)
  • セキスイハイム
  • タマホーム

などはテレビCMでもよく目にしますよね。

特徴としては、全国規模で展開していることや、部材の設計や生産を前もって行うことで住宅を大量に建築できるようシステム化していることなどが挙げられます。

2.工務店

次に紹介する住宅会社の種類は、工務店です。

工務店とは、家やビルの設計から建築、修理、増築までを総合的に行う業者のこと

ただ、工務店によって得意な分野が異なります。注文住宅の依頼先に工務店を選ぶのであれば、注文住宅の設計から建築までを全て請け負ってくれる工務店を探すのがポイントです。

工務店の特徴としては、ハウスメーカーに比べると地域密着型の会社が多いことや、工務店ごとに個性のある家づくりをしていることなどが挙げられます。

3.設計事務所

3つ目の住宅会社は、設計事務所です。

設計事務所とは、その名の通り建物の設計や監理を行う業者のこと。家や集合住宅、オフィスや商業施設など、事務所によって扱う物件の得意・不得意はあるものの、設計事務所が建物の設計を得意とすることに変わりはありません。

設計事務所の特徴としては、設計の段階で注文住宅のデザインと機能性を重視してくれることや、設計者が監理をしてくれることなどが挙げられます。

監理とは、家の施工が設計図の通りに進んでいるかを確認することです。このチェック体制により、注文住宅の依頼主は安心して家づくりを任せられます。

業者別!建築を依頼するメリット・デメリット

続いて、注文住宅の建築を依頼するメリットとデメリットを住宅会社ごとに見てみましょう。

ハウスメーカーに建築を依頼するメリット・デメリット

ハウスメーカーで注文住宅を建てることで得られる最大のメリットは、何といっても安心して任せられることです。

大手になればなるほど信頼感は増しますし、経営も安定しています。そのため、ハウスメーカーで注文住宅を建てると住宅ローンの審査に通りやすいというメリットもあるようです。

また、ハウスメーカーで注文住宅を建てる場合は、どちらかというと完全なオーダーメード方式ではなくセミオーダー方式となります。「家を0からつくるのは大変そう」と考える人にとっては、あらかじめ決まっているデザインや間取りの中から好きなものを組み合わせて選べることは、メリットの1つといえますね。

なお、自分たちの希望するデザインや間取りに似たモデルハウスを展示場で確認できるのも、ハウスメーカーに注文住宅を依頼するメリットです。

そのほかのメリットには、

  • 品質が安定している
  • 工期が短い
  • アフターフォローが手厚い

などがあります。

一方、ハウスメーカーで注文住宅を建築するデメリットとして考えられるのは、セミオーダー方式であるがゆえに自由度が低いことや、工務店に比べると価格が高いことです。

また、ハウスメーカーの用意している住宅にもさまざまなモデルがありますが、その土地ならではの特性をカバーする機能が備わっている住宅かどうかは、事前にチェックしておいた方がよいかもしれません。

さらに、ハウスメーカーが大手であればあるほど担当者制となるため、担当者との相性が悪いと感じたり、担当者の交代で引き継ぎが十分に行われずストレスを感じたりする可能性があります。仕方がないこととはいえ、やはりこれも大手ハウスメーカーだからこそのデメリットといわざるを得ないでしょう。

工務店に建築を依頼するメリット・デメリット

続いて、工務店で注文住宅を建築する場合のメリットとデメリットを紹介します。

工務店に注文住宅の建築を依頼する最大のメリットは、家の価格を抑えられることです。工務店は大手ハウスメーカーのように宣伝費や住宅展示場の維持費などにお金をかけていないため、その分、家の価格を抑えられます。

ほかには、

  • 自由度が高い
  • その土地ならではの事情に詳しい
  • 工事の開始後にも仕様を変更できる場合がある

なども工務店に注文住宅の建築を依頼するメリットです。

一方、依頼する工務店によって品質やアフターフォローなどに差があることは大きなデメリットといえます。

さらに、工務店の規模が小さければ小さいほど契約後に倒産するリスクが大きいことや、ハウスメーカーで注文住宅を建てる場合に比べると工期が長くなることも、工務店で注文住宅を建てるデメリットといえるでしょう。

設計事務所に建築を依頼するメリット・デメリット

続いて、設計事務所に注文住宅の建築を依頼する場合のメリットとデメリットを紹介します。

設計事務所に依頼する最大のメリットは、やはり住宅設計の自由度が高いことです。中でも狭い土地やいびつな形の土地に家を建てたい場合などは、設計事務所の力が頼りになることでしょう。

ほかには、

  • デザイン性の高い住宅を設計してもらえる
  • 世界に1つだけのオリジナル住宅をつくれる
  • 施工は工務店が行うため、施工を行う側ではなく依頼主側の立場を優遇してもらえる

といったメリットもあります。

一方、設計事務所に注文住宅の建築を依頼すると設計料や監理料などの費用がかかるため、工務店に依頼をする場合に比べると住宅の価格が高くなることはデメリットですね。

また、オリジナリティーの高い住宅を施工する分、工期が長くなるデメリットもあります。

住宅会社をどう選ぶ?人気があるのは大手ハウスメーカー

ここまでに紹介した住宅会社のうち、最も人気があるのは大手ハウスメーカーです。

大手のハウスメーカーが人気なのは、やはり住宅の性能や企業の安定性が高いからだと考えられます。また、アフターフォローが充実していることや納得できる価格帯であることも、ハウスメーカーを注文住宅の依頼先に選ぶ理由の1つです。

では、もし自分が住宅会社を選ぶなら、どのようにして選べばよいのでしょうか。

最後に、注文住宅に求めるものに合わせたオススメの住宅会社を紹介します。

「オーソドックスで住みやすい家を建てたい」→ハウスメーカーがオススメ

「デザイン性や機能性は普通でいいから、とにかく住みやすい家を早く建てたい」と考える人には、ハウスメーカーへの依頼をオススメします

ハウスメーカーで注文住宅を購入する方法は、既にある規格住宅の中から選ぶ『セミオーダー方式』であるのが一般的です。そのため、0から注文住宅を建てる場合に比べると手間や時間を省けます。

「少しでも早く簡単に家を建てたい」と考えるなら、ハウスメーカーを選んでみてはいかがでしょうか。

「安くて良い家を建てたい」→工務店がオススメ

「価格は抑えつつ、住みよい住宅を建てたい」と考える人には、工務店への依頼がオススメです

中でも地域密着型の工務店なら、その土地に合わせた最適な住環境を提案してくれるでしょう。

ただ、工務店によって住宅の品質やアフターフォローに差があります。実際にその工務店で建てた家を何軒か見せてもらうほか、リアルなお客さまの声を確認し、信頼できる会社かどうかを見極めてくださいね。

「こだわりの家を建てたい」→設計事務所がオススメ

「価格は高くなってもいいから、とにかく細部までこだわった家づくりをしたい」と考える人には、設計事務所への依頼をオススメします

間取りや設備を含め、さまざまな希望を設計士に伝えることで理想的な注文住宅を実現できるでしょう。

とはいえ、規格から選ぶ方式ではない注文住宅の場合、実際に建ってみると「思っていたのと違った」ということにもなりかねません。設計事務所によってはリアルな立体模型やシミュレーション映像などをつくってくれる会社もありますので、そういったサービスの充実した事務所を探すのも良い選択方法です。

まとめ

今日は、注文住宅の建築を依頼する業者「住宅会社」について、種類とメリット・デメリット、選び方などを解説しました。家を建てる機会は人生にそう何度もあることではないからこそ、どんなこともじっくりと時間をかけて決めていきたいものですね。

注文住宅の購入で後悔したくない人は、ぜひこちらのコラムもチェックしてみてください。
▷『代表的な注文住宅の失敗例を8つ紹介します!後悔しない家づくりを

永瀬 なみ

永瀬 なみ

投稿者プロフィール

大阪でフリーのライター・編集者として活動しながらカウンセラー・講師としても活動中。専門に扱うジャンルは不動産や暮らし、恋愛や結婚など。
『ライティング事務所くすの樹』および『オンライン相談ルームあまやどり』代表。

この著者の最新の記事

関連記事

会員登録・ログインはこちら

最新記事

  1. 限界集落と聞くと、かなり田舎~に限定される話に聞こえますが、実は都会でも、というか、23区内でも限界…
  2. いきなりですが、筆者は関西人です。そして同級生の子どもが、昨年の春、東京に就職しました。 22…
  3. ビルオーナーや一棟マンションのオーナーなどは、持ち物件に防犯カメラを設置したいと考えている方も多いと…
  4. 先日、「不動産投資(大家業)は絶対にすべきではない」と力説する方に出会ってしまいました。不慮の事故み…
  5. 先日、友人と、あるミーティングに参加させられました。テーマは、「資産を増やす」というもの。 た…
ページ上部へ戻る