- TOP
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール

ふりーパパふりーパパ
ふりーパパ一覧
-
- 2019/8/26
- 不動産投資
【連載】日本での不動産投資を再開
こんにちは、ふりーパパです。 世界的な低金利が続き、不動産や株式市場にお金が集まってきています。去年の夏頃から、日本での不動産投資を再開する方針としました。もちろん、理由は簡単で、「株式市場が安い時に不動産を買う。… -
【連載】新興国での不動産投資につきものの3つのリスクを考える
こんにちは、ふりーパパです。 不動産の学校の方からのメールでのミャンマーの不動産開発案件に関する問い合わせが届きました。今回はそれについてご説明したいと思います。 新興国の不動産投資で考えられ… -
- 2019/7/3
- 不動産投資
【連載】視点を変えれば見え方も変わる。豊かに暮らすために・・・Part.3
こんにちは。ふりーパパです。 私が不動産投資を始めてから約30年が経過した。不動産投資とは何だろうということがようやくわかってきた気がする。新しいプロジェクトとして、「ニュージーランドで不動産投資信託」を立ち上げる… -
- 2019/5/31
- マネー
【連載】視点を変えれば見え方も変わる。豊かに暮らすために・・・Part.2
こんにちは、ふりーパパです。 前回、平成時代は、30年近くもデフレ社会が続いて「日本国民が総貧困化」していたというような話をしていました。以下のように、所得税や法人税は、日経平均株価に連動するように、2012年まで… -
- 2019/5/14
- マネー
【連載】視点を変えれば見え方も変わる。豊かに暮らすために・・・
こんにちは。ふりーパパです。 今日は、少し難しい話をします。 これまで私はツイッターなどで、藤巻参議院議員さんとやり取りをしています。彼の最近の主張は、日銀がやがて破綻するから日本円が紙切れになり、日本でハイパー… -
- 2019/4/24
- ライフプラン
【連載】楽しい妄想をしながら前進すれば、未来も楽しいと思える!
こんにちは、ふりーパパです。 「思いがすべて。」という言葉がある。私にとっても、そうだった。実際には、「今」もそうだ。 先週、ハワイ島にいって、年会費5万ドル(会費約550万円/年)のゴルフコースで、ゴルフを楽し… -
- 2019/4/16
- 不動産投資
【連載】ハワイにきて思うこと。アメリカのマイルドなインフレと量的緩和により貨幣価値が減価している
こんにちは。ふりーパパです。 2007年以来、約12年ぶりにハワイにきています。ワイキキビーチそばのコンドミニアムに滞在しているが、この物件の価格が、55万ドル程度していることに驚いた。12年ほど前には、30万ドル… -
- 2019/4/4
- 不動産投資
【連載】チャンスを掴むにはどうすればよいか? 貧乏くじを引かないための最大のコツとは
こんにちは。ふりーパパです。 不動産投資においても、株式投資においても、チャンスを掴む力が必要だ。そのチャンスを掴む力は、どのようにしてつけるか?考えてみよう。 まず、音楽家になりたい。ということであれば、音楽家… -
【連載】世界の不動産市場の異変と中国マネーの関わり
こんにちは。ふりーパパです。 昨年まで、世界的な金融緩和の流れなどもあり、高値を維持していた世界の大都市圏の不動産価格に異変が起こってきている。ロンドン、ニューヨーク、サンフランシスコ、オーストラリアのシドニーやメ… -
- 2019/3/22
- 不動産投資
【連載】一億円あるつもりで生活すれば、心の余裕と冷静な判断力が生まれる
こんにちは。ふりーパパです。 私は、「一億円あるつもりで生活する」という考え方を30代から持っていました。当時、私は借金まみれの時代でしたが、それくらいお金が借りられるのだから、凄い人間なんだと(笑)。 そのため…